2019年04月30日

8月の予約受付開始&臨時休業

GWを3分の1消化しました。皆様、連休を楽しめてますか?^^
GW入った瞬間、気温は落ち込むし雨は降るし、天気にやられましたが、
今日からは暖気が少し戻って、お天気も回復傾向の予報が出てます。
こっから巻いてこぉ〜!!

川は昨夜の大雨で増水してしまいましたが、これから落ち着いてくるでしょう。
KIMG0583_20190430104737.jpg
↑は4月30日10時現在の川の状態です。明日には水が半分になる予定。

5月5日には今年初の魚のつかみ取りのご予約を頂きました!今年はやるぞ〜!

雨と言えば山側コテージのBBQコンロの上に張った屋根が大変好評です。
今朝もチェックアウトの際に10号棟を使われたお客様が
『屋根のおかげで雨でもBBQ楽しめました!また8月に来ます!』と。
何が良かったって、受付で私の後ろにいた社長もその声を聞いてた事。
嬉しそうに『う〜ん、手間やけど川側にも屋根作るか…。』と呟いてました。
10号棟に泊まられたS様、グッジョブです!!(笑)

今日で平成も終わりです。明日から令和。
元号が変わっても変わらぬご愛顧お願い申し上げます。
ちなみに明日の朝9時から8月宿泊予約の受付を開始します。
予約が殺到するため、最初の1時間はお電話が繋がりにくいかと思いますが、
よろしければご予約・ご来店お待ちしております。
ネットからの予約は早くても12時以降となりそうです。ご了承下さい。

最後にもうひとつお知らせです。
明日の水曜日を含めGWは休まず営業しておりますが、
GW明けの7日(火曜日)と8日(水曜日)は臨時休業となります。

深谷峡温泉 清流の郷 コテージせせら
posted by 里の駅 at 11:46| Comment(0) | この人の話題

2019年04月15日

今年度の目標!

気温も安定して暖かくなり、本格的な春を迎えてます。



水辺にもカエルや虫が出てきました。
KIMG0579_20190413113634.jpg
4月に入り、そろそろ今年度の目標もさだめないといけません。
今年の目標は…
@ホタルを養殖する! Aカブトムシを養殖する! B魚のつかみ取りを開催する!
なんかアレですね。子供の夏休みの目標みたいな題目ばかり…。
社会人として Cノークレーム&売り上げ倍増! って事にしておこう^^;。

@のホタルの養殖は現在勉強中です。
養殖しなくても錦川水系にはたくさんのホタルが飛びますが、
去年の西日本雨害のような異常気象に備える意味と、
コテージ前に飛ぶホタルをもう少し増やしたいので頑張ってみます!
結果が出るのは来年以降ですが…。

Aのカブトムシの養殖はそんなに難しくは無いのですが、
以前200匹ほど育てていたのに、農園を耕したら野生の幼虫が1000匹ほど
出てきてメンタルがやられたので、そのトラウマを克服できるか…。

Bの魚のつかみ取りは去年は近くの養魚場さんの調子が悪く、
あまリクエストにお応えできませんでしたが、今年は大丈夫そうなので
週末・GW・夏休み期間中が基本となりますが、出来るだけ開催したいです。
参加費おひとり様1000円(要予約)。お魚持ち帰り1匹250円。
値段は据え置きで何とか頑張らせて頂きます!お気軽にお問合せ下さい。
※天候等により開催できない場合もございます。ご了承下さい。

深谷峡温泉 清流の郷 コテージせせら
posted by 里の駅 at 10:58| Comment(0) | この人の話題