ホタルがピークに入りました!
今はとことこトレインの桜並木〜下流3キロ前後が見頃です。
深谷峡温泉から車で10分程度の場所です。
西日本雨害でホタルは激減しましたが、去年よりは少し回復していると思います。
見に来るなら今から10日間が最高でしょう。
今週末は満室となっておりますが、6月20日(土曜日)のコテージには
まだ複数空室がございます。
この時期、マスク着用は大切な事ですが、マスクを付けずに
自然の中を散歩して息をするのも大切な事だと思います。
ご予約・ご来店お待ちしております。
時事ネタをみっつ。
ひとつめ。アベノマスクが届きません…orz。
温泉周辺一帯には配られたみたいなのですが、私には届いてない。
稼ぎが悪くて収める税金が少ないからでしょうか?(苦笑)
この話をしたら近所のおばちゃんがくれました、アベノマスク。
バッシングの的になっていましたが、普通に使えるやん。
いつも使ってる使い捨てマスクより全然いいと思うけどなぁ。
使い捨てマスクは1日中使ってると、夕方頃には表面の繊維が
けば立って、微量ですがもしゃもしゃ食べちゃってるんですよね。
時事ネタふたつめ。
道の駅の飼いイノシシだった錦子(ぎんこ)ちゃんがご逝去されました。

(↑これは道の駅のイノシシの模型)
この5月14日に天国へ旅立ったそうです。ご冥福をお祈りいたします。
時事ネタみっつめ。
またイノシシの話なのですが、昨日、道路にイノシシがはねられて死んでました。
40キロ前後ありそうな、なかなかの大きさでした。
問題なのは『かわいそう』ではなく『美味しそう』と思ってしまった事。
正確には『美味しそう』ではなく『食えるかな?』でした。大差ないですね、はい。
完全に染まってしまった感があります(もともとは大阪育ちの街っ子です)。
もう街には戻れないだろうなと実感。
深谷峡温泉 清流の郷 コテージせせら