blog更新後に 局長よりお誘いの お電話が。

「晴れてきたから、美和へ行こうか」

「錦町は、吹雪ですよ。 大丈夫ですか?」

の質問に
局長「大丈夫だろう 道路には、無いみたいだから」

美川本所に行くと 錦支所ほど雪は 無く 屋根の上もうっすらしかありませんでした。
ということで
『日宛山神社&赤滝神社と阿品弥山』
へ向かう


昔みたいに 店は、無かったが 車で行く人 歩いて登る人も結構いました。
日宛山神社・・・(ひなたやまじんじゃ)山や水を守る。

赤滝神社・・・道の神、運命を切り開き その人の道を守ります。
ここで甘酒や飴を頂く とてもおいしく 体が温まった。


阿品弥山・・・(あじなみせん)新しく生まれる子供など寿命を守る

そして3つの弥山巡りをし パワーストーン入りの おみくじを引くと 小吉 恋愛 再出発 と書いてありました。

入っていたストーンは、紅水晶 恋愛成就 良友出現


今年も期待してしまう私でした。

最近拝見させてもらうようになったばかりです。日宛山神社、赤滝神社、阿品弥山行かれたのですね!
雪が降っていたのであきらめたのですが、結構
登られていた方もいらっしゃったのですね〜
様子が見れて良かったです!
これからも地元の色々な情報楽しみに
していますね(*^_^*)
コメント ありがとうございます。
雪が降っても たくさんの方がお参りされていましたよ。
とってもローカルですが 色々な情報をアップしていきますので これからもよろしくお願いします。