
津和野街道とは津和野より廿日市までの津和野藩参勤交代の道ですが、中でも長州大原(錦町大原)は、御殿屋敷と呼ばれる本陣のあった重要な宿駅でした。
写真(上)は生山峠より少し大原方向に下った5月30日の状態です。

その津和野街道の生山峠(羅漢道最高部)の少し下「生山峠〜大原」に、少しですが石畳(写真)が残ります。
また、
街道ウォークと合わせて、宇佐郷の里の駅、「清流の郷」「錦パレス」を、ご入浴、お食事、お泊りなどでご利用ください。
「いわくに里の駅」のサイトは⇒こちらです
dragon
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |