2015年04月02日

やましろ桜前線(お花見用)

usagou274.JPG
宇佐郷の桜八分咲きくらいでしょうか、今度の週末は満開だと思います。「深谷峡温泉・清流の里周辺」です。
souzu27402.JPG
「雙津峡温泉・錦パレスホテル周辺」観光トロッコの沿道の桜ですが、ほぼ満開のようです。
ysakaka27402.JPG
「レストランやさか周辺」、運動公園の桜ですが、ほぼ満開多くの桜見学の人がいらっしゃいました。
aga27402.JPG
「阿賀ふれあいセンター周辺」の桜と言えば、恵比寿屋さんのエドヒガンですが満開です。もちろんふれあいセンターのソメイヨシノも満開です。
dragon

「いわくに里の駅」はこちらです。


posted by 里の駅 at 18:47| Comment(0) | 楽しい話題

2015年01月10日

にしき産品ステーションでタイムスリップ

posta2719page.jpg
昨日「にしき産品ステーション」のレストラン部門「しろかね屋」さんに食事に行きました。すると、なつかしいポスターが目に入ります。
映画が大好きだったので写真に撮らせていただきました。
若い時を想像することは美肌効果もあるとか、皆さんも青春時代へタイムスリップしてみませんか?
dragon

「いわくに里の駅」はこちらです。
posted by 里の駅 at 08:05| Comment(0) | 楽しい話題

2014年05月24日

つばめの子育て

tubamesan2605.JPG
昨日美和の「ふるさと市場」に行くとこんな風景が、つばめの子育てですが、フンをよけるつもりが巣が傘の中におちたようです。
しかし、燕は子育てを続けています。
カサ、カサ、っと音がするようです・・・。
dragon

「いわくに里の駅」はこちらです。
posted by 里の駅 at 18:36| Comment(0) | 楽しい話題

2013年12月16日

広島物産展でにぎやかに・・・。

広島駅南口地下広場で佐伯区・和木町・岩国市 合同の観光物産展がありました。


里の駅からも5か所の駅の特産品を販売しました。
水車は、もちろん水車そばですが・・・。



周東町の里の駅「丸太村」はこんな感じ↓

IMG_5360.JPG


クリスマスツリーや干支の馬をかたどった組み木をつくる体験コーナーもありました。


IMG_5534.JPG

ステージでは、ゆるキャラ紹介や神楽もあり、大人から子供まで楽しめたかな~と思います。



広島からはドライブ圏内だと思うので、これを機会にこっちに来る人が増えるといいなーと思います。


でかまるこ
posted by 里の駅 at 14:46| Comment(0) | 楽しい話題

2013年11月13日

アトラクション・福祉体験村

里の駅「阿賀ふれあいセンター」で行われた福祉体験村の楽しいアトラクションをご紹介いたします。
パフォーマンスは由宇町「安木の会」の皆様です。
hukusimura25111400.jpg
大人気の「ひょっとこ踊り」です。宮崎が本場とか・・・。

dojyousukui1110400.jpg
皆様ご存じの「どじょうすくい」島根県安来が本場ですが負けてはいません。
そのほかハモニカ演奏、カラオケなど楽しい一日でした。
dragon

「いわくに里の駅」はこちらです。
posted by 里の駅 at 18:27| Comment(0) | 楽しい話題