2024年06月08日

ホタル情報4&お魚はどこ?

猫は思った。
『みんにゃここに来ればいいのに…。』
240607183913840.JPG
今日も時間が少しゆっくり流れる岩国市錦町から情報をお届けします。

昨夜もホタル観賞行ってきましたので、まずはホタル情報から。
広瀬のあずま橋付近=ホタル注意報
岩国共同生コン玖北工場下約500Mの落ちた橋付近=ホタル警報
深龍寺下の葦林付近=ホタル警報
錦パレス裏の橋=ほぼホタル警報
乙女峡トンネル横道の突き当り=ホタル警報

江龍寺(俊道様)付近=ホタル注意報
もう完全にピークに入ったと言えるでしょう。これから2週間が見ごろかな?
例年より多いとは言わないけど、少なくとも去年比では5割近く多い気がする。
来るなら今ですよ〜。

先日、お客様から『魚はどこにいますか?』という質問を頂きました。
どこにでもいます。でも上からは見えないんです(正確には見えにくい)。
鳥などの天敵から身を守るため、魚は上からは非常に見つけにくくなってます。
240608104623115.JPG
温泉の裏、水深約50pほどの場所ですが、上から見るとこんな感じ↑。
でも水中から覗いてみると…↓
https://youtu.be/Lanmkxe7hTg
凄いですよね。
ヤマメ(アマゴ)なんかシマシマで『見つけてください!』と言わんばかりの模様なのに
上から見るとほとんど見つかりません…。生き物の神秘です。
水は冷たいですが、天気が良ければもう潜れます。
必要なものは、水着、水中眼鏡、サンダル、手袋(軍手等)、あとは気合です。

深谷峡温泉 清流の郷 コテージせせら
posted by 里の駅 at 12:53| Comment(0) | この人の話題

2024年06月04日

ホタル情報2

先日のブログをご覧いただき、本日、今年初めてのホタル観賞送迎バスを出しました。
まだまだ6月1日という事もあり…、という書き出しになるかと思ってましたが、
スミマセン。私の読み違いでした。
誰ですか?今年のホタルは少なそうとか言ったの?(←お前だよ!)
6月1日ってのは本来はまだホタルの『はしりのはしり』って時期なんです。
いや、『はしりのはしりの時期』ってのは間違ってないのですが、
それでも既にかなり飛んでたぞ?
広瀬のあずま橋付近で、ぱっと見20〜30?
上流見て、下流見て…、って5秒も眺めれば、50〜60匹は既に飛んでます。
ホタル注意報=十分に鑑賞に堪えうるレベル
ホタル警報=中毒性あり、一度見たら絶対また見に来たくなるレベル
ホタル特別警報=ほぼ麻薬、二度とホタルで満足出来ない体になるやつ
以前、上記のようなホタルのレベルを紹介しましたが、今年は6月1日現在、
はしりのはしりの時期にもかかわらず、既にホタル警報一歩前まで来てます。
今年のホタルは伝説になるかも知れない…。
明日来て頂いても満足頂ける自信があります。
ご予約・ご来店お待ちしております。

深谷峡温泉 清流の郷 コテージせせら
posted by 里の駅 at 12:00| Comment(0) | この人の話題

2024年05月25日

川遊び出来ます

あっつい…。今日は川遊び出来ます。間違いなく!
足を浸けてパシャパシャ…ではなく、元気なコなら潜れる温度です。
240525091603526.JPG
7月8月じゃないと…、的な概念は捨てて下さい。
快適に水遊び出来る環境は水温+気温=50℃ってのが目安らしいです。
今日の気温は30℃くらい行くでしょう(ひなたは35℃くらいあっかもね)。
水温は上流なので高くありませんが、それでも17〜18℃はあります。
水着とサンダル必須の季節になりました。
ちなみに先週来られたお客様もしっかり水着で遊んでました。賢い!
本日もまだ少し空室がございます。
急な予約でも大丈夫ですよ〜。
ご予約・ご来店お待ちしております。

深谷峡温泉 清流の郷 コテージせせら
posted by 里の駅 at 10:49| Comment(0) | この人の話題

2024年05月23日

アマゴ仕入れました

今日は島根県の西村釣り堀様からアマゴを仕入れました。
240523075644944.JPG
レストランせせらぎでは山女の塩焼き(単品1尾950円)、
もしくは深谷山女御膳(2050円)として提供しております。
深谷山女御膳は山女の塩焼き・野菜や山菜の天ぷら・刺身こんにゃくなど
地元の食材をふんだんに使ったメニューとなっております。
用意するのに少しお時間を頂きますので、事前に予約頂ければスムーズに提供できます。
ちなみに…。実際はアマゴですが、山女(ヤマメ)として提供しております。
食品偽装ではなく、アマゴって言ってもなかなか伝わらないんです。
『あ、海にいるウナギみたいなやつですね?』→『ちがう。それ、アナゴ。』
…というような、無駄なやり取りを省略するために、敢えて山女と記載しております。
身体に紅い斑点があるのがアマゴ(上の写真参照)、斑点が無いのがヤマメです。
味は山女もアマゴもほぼ同じです。
多分ですが、目隠しして食べたら海原雄山でも見分けは付かないと思います。
天然物の方が一般的に値段は高いですが、私の個人的主観では味は大きく変わりません。
何なら養殖ものの方が脂のってて美味しい気がします。
是非、一度お試しください^^。

さて、広瀬方面ではそろそろホタルが飛び始める季節です。
仮に6月15日を境にホタルの季節を前半と後半に分けるなら、
少なくとも前半は去年よりいいと思うんですよね(大きな雨が無かったので)。
ピークの時期ではありませんが、6月1日(土曜日)にはまだ多数空室がございます。
ご予約・ご来店お待ちしております。

深谷峡温泉 清流の郷 コテージせせら
posted by 里の駅 at 12:53| Comment(0) | この人の話題

2024年04月27日

GW始まりました

GWに入りました。観光業なので今日から大忙しです。
花粉の季節も終わり、新緑が映える季節…。
私にとっては川開き&海開きの季節…。
うふ…、ウフフふふふ…^^。
素晴らしい季節を一緒に楽しみましょう♪

尚、私事ですが、やましろ商工会青年部の錦支部支部長を拝命しました。
温泉はもちろん地域全体も盛り上げて行きたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

ちなみに…。コイツ(↓)はまだ貰い手が見つかりません。
240427114819909.JPG
このGW期間中に貰い手が見つからなければ、
避妊手術のため、私の財布の諭吉2人がご逝去されてしまいます。
誰か諭吉を助け…、ちが、可哀そうな猫を助けてください…。
店番して自分のおやつ代くらいはしっかり稼ぐお利口な猫です。

深谷峡温泉 清流の郷 コテージせせら
posted by 里の駅 at 13:04| Comment(0) | この人の話題